10連休どうする?家族に人気の過ごし方や穴場の探し方!?

GWどうする?

2019年(平成31年)のGWが10連休なのは、およそ9割の人がすでにご存知だと思います!が、その10連休をどう過ごす?どこ行く?を既に決めているという人は少ないのでは?!

10連休…どうなるんやろ。絶対、どこ行っても混むってば…。

でも子供は、どこか行きたがるだろうし…10日間もどう過ごせば良いのだ〜と不安になったので、

  • 他のご家族はどうするのか?
  • 人気の過ごし方は?
  • 穴場の探し方ってあるかな?

の3点を調べてみました。

スポンサードサーチ

10連休、いつからいつまで?

ところで、10連休がいつからなのかご存知でしょうか?

実は私、あんまりわかっていませんでした(汗)

皇太子さまが即位されるのが5月1日で祝日になることはニュースで見ていたけど、ちゃんとした暦を知らなかったので調べて、書き出してみました。

MEMO
2019年のGWは4月27日(土)〜5月6日(月)

土曜日からなんですね〜。

カレンダーは⇓こんな感じになります。

2019年GW10日間
  • 27日(土)
  • 28日(日)
  • 29日(月)昭和の日
  • 30日(火)退位の日
  • 1日(水)即位の日
  • 2日(木)
  • 3日(金)憲法記念日
  • 4日(土)みどりの日
  • 5日(日)こどもの日
  • 6日(月)振替休日

こうして書くと、なんか頭が整理されますね^^

10連休…どうする?家族に人気な過ごし方を調査

ヤフー知恵袋を参考に調査したところ、

  • 介護施設で働いている方は、土日祝は関係ないので働いていると思う
  • 仕事が溜まるので休めない

などなど、ビジネスワーカーは、10連休をあまり良く思っていない意見が多数ありました。

まぁ、そうですよね…。休んでられない職業の方もたくさんいらっしゃいますものね。

でも、サービス業に携わっている方なんかは、「かきいれ時だ!」って今から仕事するぞーと燃えているご意見の方もいらっしゃいました。

そして、10連休を喜んでいるのは20代や学生に多いとのこと。

傾向的には、10連休に不安を抱えているのは、お仕事をされている方たち。

喜んでいるのは学生さん。

で、ですね。もう一つの大きなカテゴリーがありますよね!そう、主婦層です。

もうね、連休は主婦大忙しですよ。子どもも旦那も居るんですもん。

食事やら掃除やら洗濯やら…とにかく仕事が増える増える!

お出かけなんてしたら、正直、余計に忙しいです…。旅行に行くにしろ、準備や後片付けもしなきゃいけないですしね。

まぁ、でも、グチをこぼしていても仕方がないので、ここは目一杯楽しまなきゃ損ですから、できるだけポジティブに考えたいと思います。

知恵袋調査に戻ります!

10日間の過ごし方として、多かったのが旅行ですね!

新幹線の予約を取りたいんだけど、前売りはいつから?という質問があったり(ちなみに、乗車日の1ヶ月前の10時〜チケット予約とれるそうです)。

海外旅行に行くので、行先の国の事を質問していたり…という質問が目立ちました。

上海に行く予定の方が、5月1日は中国は休みみたいだけど、旅行の日程はどうしたらいいかっていう質問があったり。

いいですね〜海外旅行。GWってツアー代が高そうですね><

ちなみに、中国は4月29日〜5月1日は3連休だそうです。

他には、

  • ヨーロッパ巡り
  • イタリア
  • ハワイ
  • グアム
  • ドイツ

国内なら、

  • 北海道旅行
  • 京都へ旅行
  • 豪華客船のクルーズ
  • 動物園や水族館
  • 豪華観光列車
  • 温泉
  • 遊園地・ディズニーランド・USJ
  • 日帰りキャンプ

などがありました。

スポンサードサーチ

2019年GWのアンケートは?

海外旅行が人気

海外旅行が人気

Yahoo知恵袋の調査では、旅行への質問などが多かったように思いましたが、実際のところはどうなのかを思い、GWの過ごし方のアンケートをとった大手の調査会社の結果とかがないかなと調べてみたらありました!

総合旅行サイトを運営するエアトリさんの調査(10代~70代の男女1117人・2018年10月30日~11月4日の期間)によると、

2019GWどう過ごす?アンケート結果 byエアトリ
  • 1位 「自宅でゆっくり休む」61%
  • 2位 「海外旅行」43%
  • 3位 「国内旅行・帰省」36%
  • 4位 「仕事・学習」
  • 5位 「家族と過ごす」
  • 6位 「その他趣味」
  • 7位 「映画鑑賞」
  • 8位 「得になり」

旅行が多いですね。

私は「自宅でゆっくり」派なんですが…10日間も、自宅でゆっくりできるわけがないし、自宅でずーーーといたら、身も心も調子を崩してしまいそうなので、近場で気軽に行けそうな国内旅行に行きたいですね。

でも、高いし混むし…とにかく、行き帰りの混雑が苦手なんですよね。

車の渋滞も辛いし、新幹線で移動も、荷物があるとしんどいし。

我が家はワンコが2匹いるので、車の移動が必須なので…今からペットOKの車をレンタルして、旅行先も決めるとなると、早速、動き出さなきゃ、どこも一杯なんじゃ…と焦りが出てきました(汗)

これを書き終わったら、早速、ペットOKの宿かキャンプ場を探すことにします!

…って、旅行に行く気になってる私…(;´Д`)

穴場の探し方

どうやって?

GWは、絶対、混むっ!ので、混んでいない穴場を探すにはどうしたらいいか!?についてです。

Yahoo知恵袋とTwitterと、FBと、Instagramで探すといいらしいです!

例えば知恵袋だったら…さっきの上海旅行の方への回答で、どこそこの観光地は混雑しているよとか、空港には何時間前に到着していた方がいいよ、とか、食事の事なんかもありました。

インスタグラムなら、地名を入れて検索すると、その場所の画像が見れて、行った人の感想が書かれているのでありがたい限りです。

そして、私は大阪在住なので「大阪観光案内公式サイト」というサイトを見たりします。

イベントはもちろん、大阪の人気スポットなども掲載されていて「旅に役立つ情報」とか「みんなの声」というページがあり、Instagramでの投稿が紹介されています♪

これらから、思わぬ穴場をGetすることがあるので大阪で穴場を探している方は、参考に覗いてみてください!

個人的に、GWはここに行きたい!予約してみよう!と考えているのが「ミスドミュージアム」。ミスタードーナツの手作り体験ができるようです。

ミスドミュージアム公式HPより

お友達が、ミスドミュージアムに行ったことがあるらしく、すごく楽しかった!と言っていたので家族で楽しめそう〜と期待しています。60日前から予約が取れるようですよ。

この日に行きたい!となったら、この日に予約開始!というのが一覧表になっていて、予約しやすそうでした。

GWはまだ先なので3月以降にしか予約はできませんが…予約取り、頑張ってみようと思います^^

スポンサードサーチ

まとめ

10連休は、家でゆっくり過ごしながら旅行にも。と考えている人が多いようです。2019年のGWは、旅行ラッシュみたいなので、旅行を考えている人は、早めに動かないと!ですね。もうすでに完売しているツアーも出ているそうです。

今年はGWもそうですが、秋にラグビーのワールドカップが開かれるそうで、海外から日本へやってくる人も増えるとニュースサイトにありましたよ。

とにかく、今年は旅行ブームが訪れるとのこと!1泊2日で1人32万円〜という高額な豪華観光列車も人気なのだとか!

海外か国内か…私も旅行に行きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です