aica (美容系youtuber)のあざの理由は?年齢本名プロフィールを調査!

メイクには興味があるけれど

“何から手をつけていいのか分からない”

“自分に似合うメイクに出逢えない”

“コスメのことをもっと知りたい”など

メイクやコスメに関する全ての悩みは

この「aica katase」チャンネルで吹き飛ぶこと間違いなし!

aicaのあざの理由、年齢や本名についても調査。

そして何より必見!!!

aica 流「美肌のための10のこと」についてもまとめました!

スポンサードサーチ

aica kataseってどんなユーチューバー?

もともとアパレル業界で仕事をされいていたaicaさん。

結婚と出産を経てメイクやコスメに興味を持たれます。

メイクやコスメに関心が行くようになったのは

子どもが生まれ育児に専念するなか

動きやすく洗濯しやすい機能重視の衣類を着用することが増えていき

おしゃれを楽しむことが減ったためなのだとか。

そしてその矛先にメイクとコスメがあったのだそうです^^

そんなaicaさんのプロフィールを見ていきましょう!

aica kataseの本名、身長、年齢等のプロフィール!

  • 本名/かたせあいか
  • 身長/151センチ
  • 生年月日/1982年(昭和57年)5月8日・戌年生まれ
  • 好きな有名人/ナタリー・ポートマン・市川紗椰
  • 好きな作家/小野不由美・吉本ばなな
  • 得意料理/ドライカレー
  • 好きなコスメブランド/トムフォード・ゲラン・M・A・C
  • コスメ以外の趣味/ルパン三世・食べること
  • 好きな食べ物/チョコレートのほか、エビ・椎茸・酢豚・お寿司に焼肉・エスニック‥

本人いわく、食には貪欲なのだそう^^

好きなタイプ/ルパン三世・相棒の次元大介さん

↓ 次元愛にあふれているaicaさんの様子がわかる動画はこちら

 

スポンサードサーチ

aica kataseさんのあざの理由は?

生まれつき顔の左半分の鼻と目の周りに大きなあざがあるaicaさん。

ポートワイン母斑というあざで自然に消えていく事はないのだそう。

そして、日焼けをしてしまうとさらに悪化しやすいという事から

幼稚園に行き始めた頃から

医療用コンシーラーであざをカバーしていたそうです。

「でも、このあざがなければ、きっとメイクに興味はなかった」

これまでを振り返るaicaさんのあざカバー法は必見です^^

↓関連動画 “あかあざカバー法”

aica katase流 “美肌のための10のこと”

1. 帰宅後すぐにメイクOFF!

帰宅後にすべき一番は、とにかくメイクを落とすこと!

手を洗ってうがいをする時に

一緒にメイクを落としてしまうというのが最優先です。

たまに、帰宅後すぐにTVのリモコンのスイッチを入れる人がいますが

まずはメイクを落としてから^^

2. 保湿(油分もバランスよく!)

実はコレ、出来てないと美白やエイジングケアは難しいのだとか!

確かに!乾燥が一番よくないって聞きますものね。

歳をとって見える原因って、「シワ」ですものね…。

シワの原因は乾燥なので、aicaさんのおっしゃる通りだと感じます。

大変、ためになります!(^^)!

3. 加湿

aicaさん推しの加湿方法「鍋にお湯を沸かす!」

「何より手っ取り早く簡単で良い!」とのこと!

確かに、高い加湿器を買っても結局

こまめに掃除が出来てないと

加湿するたびに菌をばら撒いている事になるので

私も大賛成です!!!

ちなみに「朝起きた時、口の中が乾燥している」が

加湿のバロメーターだそうです!

なるほど!納得ですね^^

そして、アロマオイルを垂らして加湿するとリラクゼーション効果も!

ぜひ一度、試してみたいですね^^

4. 水分をとる

水分補給がお肌に直接の影響を及ぼすなどとは想像もしなかった私ですが‥

言われてみれば「肌の内側外側」などという言葉を耳にしたこともあるように

全ては繋がっているのだという事実を再認識です!

5. 枕カバーを毎日交換

古いスキンケアの残りがついた枕カバーでそのまま寝てしまうと

直接あたる肌に汚れが付着してトラブルの原因になるのだとか!

確かに!こちらも納得できます^^

6. 肌の異常はすぐに皮膚科へ

お肌のトラブルは「絶対にお薬で治した方が早い!」とのこと!

ここは迷わず専門家に頼るのが確実かもですね^^

7. お肌が揺らいでしまった時に頼れるスキンケアを見つけておく

aicaさん推し→オルビスファンケルdプログラムヴェレダ

(アルコールフリー・オイルフリー)

…と、なんだか私まで、急にワクワク感が登場(笑)

スキンケアしたくなってきました^^

8. 行きつけのクリニックを見つけておく

aicaさんご自身も、行きつけのクリニックを見つけることで

「自分ではシミだと思っていた部分がホクロだったことがわかり

しなくてもいいスキンケアの無駄が省けました!」と言われていますが

確かに、お肌のトラブルが起きた時に安心して相談できる先生が

いるかいないかはとっても大きいですね!

9. 苦手な成分を把握しておく

細かい成分まで把握するってなかなか出来ないことと思いますが‥

例えば、色んなメーカーのスキンケアを使う中で

自分に合う合わないが生じたなどを把握しておくという意味では

お肌のトラブルを防ぐ一つであるように感じます!

10. あんまりストイックになりすぎない

とにかく“自分が楽しめることを優先する”のが大前提とのこと!

例えばプチプラだと

「こんなに安いのにコスパ最強で肌の状態もすごく良いのを見つけることが楽しい」

という人もいれば・・・

「見た目も可愛くて気分が高まるデパコスの方が継続できる」人も!

私ごとですが、aicaさんのその発言を聞くまでは

「一体、何が正解なの?」

と、長年モヤモヤしていた気持ちでいましたが

今まさに!!!終止符を打つことが出来ました\(^o^)/

なんだかとても解き放たれた華々しい気分です!

メイクやコスメに対する思いは

自分が心から「楽しい」「ワクワクする」と思えることにつきますね^^

↓関連動画

スポンサードサーチ

まとめ

  • あざは生まれつきのポートワイン母斑という毛細血管の増大によるもの
  • 初めてのメイクはあざをカバーすることがきっかけだった
  • アニメ「ルパン三世」の次元大介さんへの “次元愛”が半端ない
  • aica kataseチャンネルはコスメ愛に関すること以外の検証モノも楽しめる

追記

aicaさんの動画を見ていると

誰しも多からず少なからず悩んでることを

彼女も普通に悩んでいたりして…、

でも、薄皮をはぐように潔く自分を受け入れていく!

そんなポジティブ思考な彼女がとても大好きになりました^^

これからも是非、応援していきたいと思います(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です