新元号の発表まで、あと数日となりましたね!ジャガー横田の夫の木下医師が自身のブログで「新元号は永光で決まり?」と投稿して炎上!
なぜ、新元号を知っているのか?この情報はどこからのルートで入手したのか?
また、知ってしまった情報をブログなどで漏らした場合、何らかの罰則はあるのでしょうか?罰金とか取られないの?
など気になったので調べてみました。
ジャガー横田さんの夫の木下博勝さんの問題のブログの記事は、現在削除されていますが、「新元号は『永光』で決まり?」というタイトルで投稿されていました。
情報源は明かされておらず、新元号が決定したという文面で、ご自身は、「徳弘」押しだったと綴っておられます。
事前に、新元号の情報が漏れれば、元号は差し替えられると発表されているので、もし本当だったとすれば、「永光」は、新元号から外されるということですね。
いい元号だなーと思った人たちもいると思いますが、もし、この情報が本当だったのなら…残念ですね。
ツイッターでは、木下医師に対する苦言が寄せられています。
ついうっかり情報を漏らしてしまった…では済まされるのか、済まされないのか…。
個人情報を漏らして、誰かに大きな被害が出たわけではないとは思うのですが、漏らしてはいけないと言われている情報をネット上で書き込んでしまうのは、ルール違反であることは間違いないですね。
社会的な地位がある人…TVに出るような人は、特に慎重にならないと…ですね。
ところで、この情報元は、いったいどこ?誰?というところですが、そこについてはまだ明かされていないようです。
ところで、新しい元号を考える人は総理大臣が選ぶらしいですよ。「若干名」の人たちで考案して、官房長官が検討するらしいです。
「平成」の考案者が30年を経た今も、公表されていないので今回の新元号についても考案者の発表はないのではないかと思います。
が、しかしそうなると、ジャガー横田さんの夫である木下医師は、誰からこの情報を入手したのでしょうねー。
元号を考える人達なので、それなりの知識人であるということでしょうから、そんな知識人が、タレント活動をしている木下医師に漏らすはずはなさそう…と感じてしまいます。
大学のすごい教授とか、すごい作家とか、なんせ、「すごい」人たちが考えるのでしょうから、その情報をたやすく流すような事はしないのでは?と感じてしまいます。
さて、真相はいかに?
ちょっと洒落でブログに書いちゃったら、思いもかけず、反応がすごくて炎上しちゃった><!
という顛末かもしれませんね。
それはそれで、あまりにも考えがなさすぎて駄目ですけどね。
ちょっと有名な人が「自分は知ってまっせ!」的な書き方をしてしまうと、今回のように、あかんで!というニュースになってしまうという事を肝に命じておかねばなりませんね。
新元号情報のルートが明らかにされ次第、追記します!
ところで、今回のようなケースに、罰金などの罰則はないのでしょうか?
個人情報の漏えいということであれば、民事的責任が問われて賠償金などを請求されることもあるようです。
賠償金を請求されたら、払わなければならないかもしれませんが、今回のような、正確がどうかも不明な情報をブログで書いただけでは、罰則や賠償金というような話にはならないのではないでしょうかね!?
気になる新元号、4月1日が待ち遠しい…?!