強い増殖力を持ち「殺人アリ」と恐れられるヒアリ。しかし、実際は毒で死ぬことはまれなのだそうです。
人への健康被害も大問題ですが、実はヒアリによる経済的な損害も深刻なのだとか…いったい、どういうことなのか見ていきましょう。
スポンサードサーチ
ヒアリの好物は油!

ヒアリの好物は?!電気設備を破壊するヒアリ!
一般的なアリの好物は「甘いもの」というイメージがありますよね。例えば、チョコレートとか砂糖や飴玉、クッキーなど。
しかし、道端で見かけるアリが群がっているのは、実際のところ昆虫の死骸だったりします。昆虫の死骸の他には、行楽地で人間が落としたお弁当のおかずのソーセージも見かけますね。
実はアリは種類によって好みの食べ物が違うようです。甘いものが好物であるアリもいるし、昆虫の死骸やソーセージというように、タンパク質…いわゆる肉類が好物であるアリもいるらしいです。
さて、問題のヒアリの好物はというと…”油”なのだそうです。油というと、お料理に使う油?!と主婦の私などは考えてしまいました!そうなると、大変じゃないですか!油っぽいお料理の後、台所にヒアリが…?!と考えると震え上がってしまいます。
しかし冷静に考えると…お家の中で食べたケーキのお皿についている甘いクリームにアリが群がるということはまれなので…お料理に使った油が飛び散ったくらいではヒアリもお家の中にまでは侵入しないやろ。ですよね…ほっ。
し・か・し・ですね、なんと、ヒアリ、”使っていない汚い部屋”に巣を作るらしいのです!
なんですとー!!
使っていない汚い部屋に、いったい、どんな好物があるというのでしょう?!こうなってくると、空き家問題も、ヒアリの巣の温床にならにようにしなければなりませんね…。
油が好物というヒアリですが、油と言っても、様々な油がありヒアリの深刻な被害をもたらすのは、”電気ケーブルなどに塗られている油分”だそうです。
油が好物なため、通信ケーブルや電気設備を破壊するという習性があり、アメリカでは14億円もの被害が出ているとのこと!
巣を作って繁殖するかもしれない身近な場所
私達の身近な場所でいうと、車のトランクも注意が必要だそうです。車のトランクなんかは、最適な環境らしいですよ><
お家の周りにある電気設備なんかも、ヒアリの格好の巣になる可能性が大いにあるらしいので注意が必要だとのことです。
食べ物の油だけではなく、工業用に使われている油など、とにかく、油ならなんでも好物だということなのでしょうね…。
過剰に怖がりすぎることはない…とTVでのニュースでも専門家が話されていましたが、怖いものは怖い…ですね><
平日は車庫に入れっぱなしで、仕事が休みの週末にしか乗らないという車であれば、1週間でトランクの中にヒアリの巣が出来上がってしまっているというような事態が起こらないのだろうか…?と疑問に思ってしまいます。
普通のアリでも、みるみる間に、巣穴を掘っていきますものね。
発見が相次ぐヒアリ!繁殖力についての記事はこちら→ヒアリが好んで蟻塚を作る場所はどこ?!繁殖力は?!増殖の可能性はあるのか?
女王アリの生態についての記事はこちら→ヒアリの女王アリの習性が桁違い!1日の産卵数や巣に存在する数に驚愕!
スポンサードサーチ
まとめ
- ヒアリの好物は油である。
- 繁殖して巣を作る可能性のある身近な場所は、お家の周りにある電気設備や車のトランクの中!
- 使っていない汚い部屋に巣を作る!
- ヒアリは人への健康被害だけではく、経済的な損害も深刻。
ヒアリを根絶するには、スピードが大事なんだそうです。ニュージーランドは根絶に成功しているそうですよ。日本も、ニュージーランドに学び、定着を避け、根絶して欲しいですね。