「逃げるは恥だが役に立つ」で爆発的な人気を呼んでいる星野源さん。主題歌となった「恋」がのDL数が年間1位で、「ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード」に輝きました!
シンガーソングライターで、俳優で、文章も書く!というマルチな才能も注目の的です。そんな星野源さん、過去に無表情で笑うことを封印した医者役を演じていました。
その医者役が、ハマってて、私はその頃、星野源さんのファンになりました。医者役も、なかなかのもの!
そして、星野源さんは左利きでAB型なんです。この2つが揃うって、かなり希少なんだそうですよ!天才なのか、変態なのか?といわれている確率だそうです(笑)
スポンサードサーチ
笑わない医者役も魅力的でうまい!
星野源さんの俳優としての才能が光る2015年のドラマ「コウノトリ」。笑わない産婦人科のお医者さんの演技が上手いです!
喫煙する妊婦さんに、厳しく注意し過ぎて、嫌われてしまったりするのですが、その根底に流れる妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんを想う心がにじみ出る演技に引きこまれました。
笑わなくなった理由は、胎盤早期剥離になった妊婦さんを救えなかったから。その時生まれた赤ちゃんは、脳性麻痺で寝たきりに…。
救えなかった責任を感じ、妊婦さんと赤ちゃんのことを思えばこそで、厳しいことを無表情に言い放つように。
一緒に働いているスタッフにも笑顔は見せず、現実を突きつけるような厳しい言動をするのですが、このドラマの最終回では、微笑むんですよね~!
無表情で何を考えているのかわからない…とても冷たい感じに見える医者役を演じる際、星野源さんは、産科の本をたくさん読んで勉強したそうですよ。
星野源さんの医師姿、なかなかのものです。本当に板についているというか…いるいる、こんなお医者さん!というほど^^
左利きでab型は天才なのか?!変態なのか?!
星野源さんは、左利きのようです。ペンを持つ手は左でお箸は右。潜在的には左利きなんだけど、右手に矯正された場合、どちらでも使える。と言うことはよくあることですね。
私も、基本は右利きなのですが、気がつくと左手で作業をしていたりします。どちらが利き手なのか自分でもよくわからないというか…右と左がよくわかっていないというか。
これは、おそらく、親や先生に、右手を使うことを教えられて、混乱しつつも右手に矯正された人には多い症状だと思います。
そして、星野源さん、血液型がAB型なんですよねー。血液型がABで生まれてくる確率は10%。左利きで生まれてくるのも10%前後。その両方を兼ね備えて生まれる確率は、約1%なんだそうです。
それで、天才か変人か…と言われているようですよ。星野源さん、どちらかと言えば、天才肌だと感じます。ミュージシャンで俳優で、エッセイも書いている。となれば、やっぱり天才でしょうね!
天才といえば、つむじが2つ以上あっても、「天才」とか「やんちゃ」と言われる事がありますよね~!
2つのつむじを持っている有名人といえば、イチロー選手と爆笑問題の太田光さん。このお二人なら、つむじが2つあったら、「天才」は立証されているかのように感じますが、都市伝説レベルですね^^;
これと同じで、左利きでAB型は、天才も迷信レベルかもしれませんが…星野源さんに限って言うと、やっぱり、天才かもしれません。
スポンサードサーチ
まとめ
- 笑わない医者役が、はまり役だった!
- 左利きでAB型が生まれる確率は1%で天才か変態か?!と言われているようだ。
新垣結衣さんとの熱愛が噂され、世の男性を敵に回してしまう勢いでモテまくる男、星野源!「普通だ・地味だ・つまらんと言われ続けて来た」と言ってますが…いや、つまらん男なんてことはありません。
かなり、個性的で魅力溢れる方だと思います。今後の活躍がとっても楽しみです。応援しています、星野源さん!