北川景子の父はなんと医者?明治大学卒は実力なのか推薦なのか調べてみました

スレンダーで知的な雰囲気の北川景子さん。標準語しか喋らなさそうなイメージがありませんか?でも、関西は神戸の出身ということで、関西弁でお喋りもするし、実はさばさばした性格だとか。関西弁を喋る姿がかわいいと評判です。

DAIGOさんと結婚して、更に好感度が上がった北川景子さんのお父さんの職業が医者だとか、北川景子さんご自身も、医者を目指していたことがあるとか…そんな噂の真相を調べてみました。

医者を目指していただけあって、北川景子さんは、とても知的です。出身校は、明治大学!芸能活動をしながら、大学生活を送ったようですよ。

受験生の方や、受験生を持つ親御さんなら、気になるところは、一般入試で合格したのか、芸能人だから、推薦だったのか?調べてみました。

スポンサードサーチ

プロフィール

生年月日:1986年8月22日
出身地:兵庫県神戸市
身長:160cm
血液型:O型

第74代内閣総理大臣の竹下登を祖父に持つDAIGOさんと結婚した北川景子さん。DAIGOさんからのプロポーズの言葉は「KSK」(結婚してください)だったそうですよ。

DAIGOさんの「KSK」をすぐに理解できた北川景子さん。とてもラブラブで幸せそうなお二人です。交際期間中は、堂々とデートするし、むしろ、TVネタにまでしてしまうほどでした。

DAIGOさんと、北川景子さんの家柄の格差について、いろんな噂がありましたが、北川景子さんのご実家も、なかなかのようです。

「お家柄」なんて、いつの時代や?という感じもしますが、まだまだ、そういう事を気にする人も多いというのが現状のようですね。

父は医者?

北川景子さんは、3兄弟の真ん中で、お姉さんと弟さんがいらっしゃるようですよ。そしてお父さんのご職業が、医者ではないかと噂されていますが、どうも、違うようです。

北川景子さんのお祖父さんが、お医者さんだったようです。親が医者なら、子供もそうではないか?と思われがちなので、北川景子さんのお父さんも医者だという方程式で、「父は医者?」という噂が流れたようです。

北川景子さんは、お祖父さんの影響で、お医者さんを目指していたそうですよ。目指していたのは精神科医だとの事。

精神科医というのは、難しい職業ですよね。人間力が問われる職業というか…。どんなに経験を積んだとしても、外傷のように、目に見えて「治る」という現象を確認しにくい分野ですものね。

もし、北川景子さんが精神科医になっていたら…美し過ぎる精神科医とでも評判になっていたかもしれないなーと考えたりしてしまいます。

中高と、大阪女学院という関西では有名な偏差値の高いお嬢様校に通っていた北川景子さん、高校2年生の時スカウトされて、女優への道へ進んだのだとか。

女優への道に入るとき、ご両親は反対しなかったそうですよ。ただ、今までの努力を無駄にしないようにというようなアドバイスだけだったみたいです。

家系に医者が一人でもいると、そこにこだわってしまいそうですが、そうではなかったのですね。

スポンサードサーチ

明治大学は実力?推薦?

医師を目指していた北川景子さん、デビューして芸能界入りをしてからも、勉強は続け、大学生活もきちんとこなされました。

芸能界での活動をしながら、なんと、明治大学を卒業されたのです。軽音のサークル活動もしていたそうですよ。

一般入試なのか、推薦だったのか…が気になるところですよね。北川景子さんは、AO入試という制度で、明治大学への合格切符を手にしたみたいです。

AO入試というのは、偏差値よりも、その他の活動を評価するそうです。内申点と、面接と、自分をアピールするプレゼンがあるらしいです。どんな活動をしているのかという事も評価されるそうですよ。

学歴ばかりが重要視された時代もありましたが、今は、「人物」を評価する時代ですよね。偏差値だけでは通用しないということですね~。

芸能人というだけで、大学に合格できるなんてズルイ!と考える人も中にはいるようです。しかし、「自分の世界」を持ち、その中での活動を評価されるというのは、並大抵の事ではできないことだと思います。

今や、学歴だけでは足りないという時代なのかな…?と感じてしまいます。

北川景子さんは、芸能活動があるから、たまたま、楽して明治大学に入れたわけではないということも、英語力などで証明されていますね。なんでも、英語力が素晴らしいとか。

まとめ

  • お父さんではなく、お祖父さんがお医者さんである。
  • 明治大学には、AO入試で合格、入学しているようだ。

ということで、北川景子さんのお父さんの職業についてと、学歴や明治大学への入学は一般なのか推薦なのか?について、触れてきました。

家柄がどうだとか、学歴がどうだとか、結婚して幸せな家庭を築いている二人にはどうでも良い事ではないでしょうかね。

まぁ、親族同士のお付き合いは、ちょっと疲れるかもしれませんけど、いつまでも、ラブラブな二人でいて欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です