大阪動物愛護フェスティバル|大阪城公園で犬連れOK!盲導犬・警察犬のデモンストレーションやワンちゃんしつけ教室もあるよ!

2016年11月13日(日)午前10時~午後4時 大阪城公園 太陽の広場で「2016大阪動物愛護フェスティバル」のイベントが開催されるようです!

警察犬や盲導犬のデモンストレーションもあるし、獣医さんによる動物健康相談もあるみたいですよ!ペット関連用品のサンプリングもあるので、もらいに行かなくちゃ~!大阪のおばちゃんの血が騒ぐイベントです。

チラシをもらったので、シェアさせてもらいます!

%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%8b%95%e7%89%a9%e6%84%9b%e8%ad%b7%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%ab

 

実は我が家の6歳パピヨンちゃんが血尿っ!!!ということで、獣医さんにお世話になりました。そこで、頂いたのが「2016 大阪動物愛護フェスティバル」のチラシ。

スポンサードサーチ

2016年の大阪動物愛護フェスティバル詳細

  • 日時:2016年11月16日 日曜日
  • 会場:大阪城公園 太陽の広場
  • 時間:午前10時~午後4時

イベント内容詳細

  • 盲導犬・警察犬のデモンストレーションから始まり、
  • ワンちゃんのしつけ教室
  • 獣医さんによる動物健康相談
  • 子ども獣医師体験
  • スタンプラリー・即売コーナー
  • ペット関連用品のサンプリング
  • ブラスバンド演奏
  • チアリーディング etc

どれもこれも、魅力的です。我が家の黒ラブちゃんは、盲導犬のキャリアチェンジ犬なので、盲導犬のデモンストレーションだけは絶対見に行きたいです。今からワクワク!大阪動物愛護フェスティバルは、年開催しているようで、昨年どんなだったのかを調べてみました!

盲導犬のデモストレーションの次に興味がある警察犬のデモンストレーションは南大阪警察犬訓練所の方がされていたようです。実は、この訓練所で、我が家のワンコを訓練してもらったことがあります。訓練士さんが、若くて可愛い女性だったことがとっても印象的でした。

訓練士になるには、5年以上住み込みで働かなくてはならないことや、訓練士になるには、たくさんの実技試験にパスしなければならないことも教えてもらいました。今年も、南大阪警察犬訓練所の訓練士さんが来てくれるといいな!と思います。

ちなみに、警察犬の訓練って、夏の暑い時は朝4時とか5時から始めるそうですよ。犬は暑さに弱いですものね><;

だからこそ!11月13日のイベントには、絶対行きたいと思います。

スポンサードサーチ

集めた情報あれこれ

ところで、11月のこのイベント開催の日は、毎年「雨」が多いみたいです。レインコート持参で行く方が良さそうです~。

動物同伴OKなので、ワンちゃん・ネコちゃんのレインコートも必要かもしれません。デモンストレーションのイベントは、午前中の早い段階で行うみたいなので、デモンストレーションを見たい方は、早目に到着していると良いみたいですね!うちも、朝イチで行きます。

獣医さんが綿アメやフランクフルトを売っていたりする写真が去年のブログにありました。お値打価格のチュロスを販売する獣医さんたちもいるみたいです。とっても楽しそうです。美味しそうだし!

動物看護専門学校さんばブースを出している写真のブログも見つけました。そこでは、体重・体脂肪測定をしてくれたみたい!コレ、絶対してほしいです。獣医さんに行けば、体重は測ってもらえるけれど、体脂肪は測ってもらったことがありません。

うちのパピヨンちゃんの体脂肪はどんなことになっているのだろうか…。ちょっと恐いです。。

まとめ

  • 2016 大阪動物愛護フェスティバルは、入場無料動物同伴OK
  • 日時は2016年11月13日(日曜日)
  • 時間は10時~16時まで。
  • 楽しそうなイベントがたくさん!
  • 美味しそうな出店もたくさん!
  • ペット関連用品のサンプリングもあるし、ワンちゃんの体重や体脂肪も測ってくれるらしい。
  • デモンストレーションもあるし、チアリーディングやブラスバンド演奏まで!
  • ワンちゃんやネコちゃんを飼っていなくても、動物同伴じゃなくても、楽しめること間違いなし!
  • お子さんは、「子ども獣医師体験」も。

私は中学生の頃、獣医さんになりたかったのです。その頃は、子ども向けの職業体験のようなイベントはなかったので、今は、こういう機会があって、良いなと思います。是非、この機会に、お子さん連れの方は体験させてあげれると良いのではないでしょうか。

ワンちゃんネコちゃんだけでなく、変わった動物を同伴している来場者もいるみたいなので、楽しみですね!それと、毎年雨続きなので、雨の用意もしておくと良いかもしれません。

1 COMMENT

shepherd

これは行ってみたいですね。
警察犬はシェパードだけかな? ロットワイラーやドーベルマンもいるといいなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です