関西のあじさい名所でライトアップのある場所は?!ハートが見つかれば幸せに?!

関西でライトアップのあるあじさい園をご存知ですか?夜のあじさいを幻想的に照らすライトアップ。デートスポットに最高ですよ。デートに最適な理由は、このあじさい園、実はハートのあじさいが見れるそうです。ハートのあじさいを見つけたら、幸せになれるんですって。幸せを探しに、鮮やかに彩るあじさいの名所に足を運んでみてはどうでしょうか?

スポンサードサーチ

ライトアップのあるあじさい園は?

ライトアップされる幻想的な紫陽花

関西で唯一ライトアップのあるお寺があるんです!京都は、宇治にある三室戸寺(みむろとじ)!詳細を見ていきましょう。

  • 住所:京都府宇治市菟道滋賀谷21
    難しい感じですね>< ”菟道滋賀谷”は「とどうしがたに」と読みます。
  • 電話:0774(21)2067
  • 日時:6月1日〜7月12日
  • 時間:8:30〜16:30 *入館は閉門の30分前までです。
  • ライトアップの日:6月中〜下旬の土日のみ(19時〜21時まで)
  • 料金:大人500円 子ども300円
  • アクセス:京都宇治線三室戸駅より徒歩15分
  • 駐車場:300台(乗用車500円)

三室戸寺が人気の秘密!ハート型のあじさいを見つけると幸せになる?!

ハートの形の紫陽花を見つけたら幸せになるという!恋愛成就に見つけてみよう!

5000坪の庭園を持つお寺で、紫陽花がとても有名なお寺です。関西一のあじさい寺と言われていて、幻の紫陽花と呼ばれる”七段花”など、約50種類1万株のあじさいを見ることができます。夜間のライトアップも、とっても人気です!(ライトアップは週末だけなので注意してくださいね!)

もう一つ、三室戸寺のあじさい園が人気の秘密は、なんとハートの紫陽花が見れるということ!ハートの紫陽花なんて、素敵ですね。見つけると幸せになれるとか。パワースポットですね〜。なんでも2010年から毎年見つかるようになったらしいですよ。

しかし、なぜ、紫陽花がハート型になるんでしょうか?四葉のクローバーなんかは、突然変異と言われますが、紫陽花のハート型も突然変異でしょうか?と思って調べたら…花が崩れてハートに見えるだけだそうです^^

でも、ハート型の紫陽花なんて、本当に素敵ですよね。結婚式とか、ブーケにも使えますね!

スポンサードサーチ

紫陽花は、ハート以外の形もある!

ハート型だけではなく、いろんな形に見える紫陽花。どんな形があるかとというと…

  • 星型
  • 四角
  • ミッキーマウス
  • うさぎ

他にも、可愛らしい形になっている紫陽花があると思うので、探してみてくださいね!

アクセス

スポンサードサーチ

おすすめ周辺スポットも紹介!

伊藤久右衛門 本店・茶房

江戸後期創業という有名なお店の伊藤久右衛門。国産茶葉だけを使った抹茶パフェが、一番人気なんだそうですよ!抹茶づくしのゼリーとアイスと、おせんべいがトッピングされていて、上品そうで美味しそうです。

公式HPはこちら→http://www.itohkyuemon.co.jp/

アクセス

  • 三室戸駅出口から徒歩約4
  • 宇治(京阪線)駅出口から徒歩約6
  • 宇治(奈良線)駅出口から徒歩約13

ランチもあって、お昼の予算は〜999円だそうです(^^)

モグモグベーカリー

宇治市内のベーカリーで大人気のモグモグベーカリーは、たま木亭の店主の妹さんご夫婦が営んでいるそうですよ。抹茶やほうじ茶の手作りパンが大人気です。抹茶のあんが入った名物・茶壺は237円。地元だけじゃなく、県外からもお客さんが訪れるベーカリーなので、ハートの紫陽花を見た後は、寄ってみたいですね!

公式HPはこちら→http://aquadina.com/kyoto/spot/7502/

アクセス

  • JR奈良線宇治駅より徒歩約4分
  • 京阪電気鉄道宇治線「宇治駅」から徒歩6

駐車場はないみたいです。

まとめ

  • 関西で唯一の紫陽花ライトアップがあるのは三室戸寺(みむろとじ)
  • ハートの紫陽花は2010年以降、毎年見つかっているらしいので、今年も見つかるはず!見つけたら幸せになれるとか?!
  • ハートだけでなく、色んな形の紫陽花を見つけるのも楽しみ!

ハートの紫陽花、絶対見つけたいですね。見つかれば恋も成就するかも?!雨の日だからこそ、いきいきと鮮やかに彩る紫陽花。ライトアップも幻想的ですね。

うっとおしい梅雨の季節は、紫陽花で心を鮮やかに彩りたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です