吉本新喜劇、皆さんは毎週見てますか?私は毎週録画して息子と楽しく見ています!毎回同じストーリー展開で、同じセリフに同じネタなのに、毎回大笑いしてしまう吉本新喜劇。この毎回おんなじやん!というのが、いいんですよね〜。
吉本新喜劇を代表する女性芸人の酒井藍ちゃんが、なんと吉本新喜劇、初の女性座長に就任するといいます!藍ちゃん、すごーい!やったー!おめでと〜。酒井藍ちゃん、女性初という快挙を成し遂げただけではなく、30歳という若さで、史上初の最年少の座長でもあるんです!
現在の吉本新喜劇の座長は何人なのか?吉本の芸人さんって、お給料が少ない!ってよく嘆いているけど、座長にもなればきっとお給料もUPするのでは?など調べてみました。
スポンサードサーチ
酒井藍ちゃんプロフィールと持ちネタ

引用元:http://www.oricon.co.jp/
- 生年月日:1986年9月10日
- 血液型:AB型
- 出身:奈良県
- 身長体重:163cm 100kg~(?)
見た目年齢は、お肌ツヤツヤの可愛い20代前半に見えますが、実はアラサーなんですね、藍ちゃん(驚)もっと驚きなのは、その経歴です。なんと、奈良の生駒高校卒業後は、専門学校に進み、奈良警察に就職!交通課で窓口業務に就いていたらしいですよ。
舞台でも警察官の制服姿を披露してくれていますが、あれって、元の職業だったんですねー。ちなみに、なんと柔道2段らしいですよ!凄いですね、さすが元警察官!警察官だった時は、痩せていたみたいですよ。でも、吉本に入ってからは、ぽっちゃり体型を売りにするようになり、どんどん太っていったそうです。
2007年に吉本新喜劇の「第3回目金の卵オーディション」に合格し、警察官を退職して、芸人さんになった藍ちゃん。持ちネタは、「そうそうそう…。ブーブー、ブーブーブー、と豚の鳴きマネをした後、私、人間ですねん」が代表ですね!
現在の座長は誰?
吉本新喜劇には、「座長」という制度がありまして、座長というのは、お芝居なんかの一座の長。リーダーですね。
現在は、
- 内場勝則さん
- 辻本茂雄さん
- 小籔千豊さん
- 川畑泰史さん
- すっちー(すち子)さん
そして、
- 酒井藍ちゃん
の6人になります。
座長になるには、芸人としての実力もさることながら、スケジュール調整や、シナリオやら…全ての流れを把握し、芸人さんそれぞれの見せ場を作ったり…など、大変!とにかく、人望がなければ、座長になれません。
ギャラの分配まで、座長の役目というから…会社の社長さんの業務に値しますね!
スポンサードサーチ
座長になったら年収は上がる?
吉本の芸人さんたちって、TVで、「お給料が安い!」とよく嘆いていますが…座長にもなれば稼ぎも大きくなるのでは?!と思いますが、どうなのでしょう?
座長というお仕事意外にも、TVの仕事が増えると思うので、もちろん年収は上がるでしょうね。他のサイトでは、月収200万くらいかな?という予測を立てている方がいましたよ。
芸人さんの世界って、歩合制なので、ウケれば儲かる!売れれば稼げる!という世界。でも、人気が落ちれば年収も落ちていくでしょうし…。実力が物を言う世界だということでしょう!
個人的には、酒井藍ちゃんには、何千万というお金を稼ぐスーパー座長になって欲しいですね!
座長の中でも人気なのは誰?
一番人気がある座長さんは誰か?は正直、好みの領域ですねー。でも、やっぱり、すっちーの人気はすごいみたいです。私の周りは、すっちーが1番好きな人が多いです^^
関西と関東でも分かれるところだとも思いますが、それぞれ特徴があって、みんな面白い。
酒井藍座長の舞台を早く見たいものです!一番人気になったらいいのになーと思います^^
スポンサードサーチ
まとめ
- 酒井藍ちゃんは、史上最年少で吉本新喜劇の座長になった!
- 持ちネタは、ぶたの鳴きマネから、最後は「私、人間ですねん」という。
- 座長に選ばれるには、何でもできないといけない!芸人さんのギャラの分配まで細かく座を仕切り、人望がないとできない。
ぽっちゃり、お肌すべすべの可愛い酒井藍ちゃんが、史上最年少で女性座長になりました!女性が活躍する時代が来てますねー!藍ちゃん、応援してんでー!