発達障害の1つである注意欠如多動性障害(ADHD)を抱えながらも2度目の大学進学で卒業し、東大の大学院修士学生をになりYoutuberにもなった努力家をであるよさまつを徹底調査します!
スポンサードサーチ
よさまつってどんなユーチューバー?
よさまつさんは高校生時代に出席日数が足りず、先生に呼び出され、自分から退学届を出し高校を辞めてしまっています。
彼が学校をやすみがちになった理由はなんだったのでしょう?
それはよさまつさんが抱えていたADHD(注意欠如多動性障害)と呼ばれる発達障害の症状が関係していました。
よさまつさんのケースで言うと、目の前にある「やりたいこと」を我慢できない欲求が続き、高校の出席日数にまで影響が及んでいたのです。
よさまつさんの当時の「やりたいこと」は「ゲーム」でした。
彼は学校を休みひたすら家でゲームをしていたため、やらなければいけない「学業」を先延ばしにしてしまったのです!
よさまつさんが持つADHDの特性はやらなければいけないことを差し置いてでもやりたいことを優先してしまうところがありました。宿題や受験があってもギリギリまでやりたいことであるゲームをしてしまうのです。
経緯がわかる動画はこちら↓
ただ、ここぞという時には勉強し、高校退学後に高卒認定試験を取得し、中卒から東京理科大学へ無事に進学できたのでした。
この時はいつもは無口な父がはしゃぐほど喜んでいたそうです。
よかったですね!・・・・・と思ったのもつかの間・・・・・
またもややりたいことを優先し、大学をサボりはじめてしまいます・・・
そしてせっかく受かった大学もあっさり自分から退学届を出しやめてしまうのでした。
大学を辞めてもなんとかなるという軽い気持ちで辞めてしまいましたが、その後、深く後悔し同じ東京理科大学の違う学部に進学します。
この2度目の大学進学では、よさまつさんの心境も変化していきます。
ようやく勉強に目覚めることができたのです!
きっかけは友達に勉強を教えていた時のことでした。
教え方が上手だったのか、よさまつさんの周りには一緒に勉強がしたいという人たちが増えていき、教室でちょっとした授業をする規模にまで拡大していったのです。
人に勉強を教え、喜んでもらえるということがよしまつさんにとっても喜びになっていたのです。
この経験のおかげで勉強も大学も好きになれたよしまつさんは、まじめに大学に通い、4年間で無事に大学を卒業できたのでした。
よさまつの本名、身長、年齢のプロフィール
よさまつさんの本名、身長などは残念ながら分かりませんでした。
年齢はこれまでの経緯から推測すると24~25歳くらいだと思われます。
基本、椅子に座っての動画配信なので身長は推測できませんが、Twitterで東大生OG・OBたちの並んでいる画像がありました。

出典先:Twitter よさまつ@yosama2world 2020年2月20日 より

参考サイト:YouTube 就活の虎CHANNEL 【東大選考ランド#005】1日に時計の長針と短針は何回重なる?? より
向かって右側の女性とさほど身長差がありませんので、165~170㎝位でしょうか?
スポンサードサーチ
自称「不登校の東大生」なにがあったの?
大学卒業後に進路を模索していたよさまつさん。
これまでの経験と自分のADHDの特性を理解し、適当に狙える会社員をするよりも自分の今一番興味のあることをしようと、自分が興味のある学術領域がある大学院をリサーチしました。
そして、ここだ!と東大の大学院に狙いを定めすんなりと修士学生になったのです!
やるときはやるんです!
無事、修士学生となったよさまつさんは、日々、東大の研究室で人口知能などの研究をしていました。
と思ったのもつかの間!ふと自分は本当に勉強が好きなのか?という疑問にぶち当たってしまいます。
よく考えてみると勉強自体が好きだったのではなく、自分の影響で人が変わってくれるのが嬉しかったということに気づきます。
そこで思いついたのが自分の発言などで人々に議論の場や影響を与えることができるYoutuberだったのです。
そういうわけで大学院での研究も続けつつ、よさまつさんはYoutuberとして活動することになったのでした。
よさまつが炎上?
2019年の9月にアップした「天皇とかいう”国営宗教”は廃止すべき」という動画が物議を呼ぶこととなります。
何故、同じ人間に「様」をつけなくてはいけないのか?
あの人たちも普通の人じゃん??
スティーブ・ジョブズのほうが文明の機器を発明しているから偉くない??
となげかけるところから始まったよさまつさんのこの動画は彼も予測していたとおり、プチ炎上してしまいます。
自分にとって得も損もしない天皇は「どうでもいい」存在であると考えるよさまつさんは、
皇族のあり方についてなげかけます。
産まれた瞬間からあらゆる人権を奪われ、四六時中マスコミに追われる日々・・・。
そんな天皇制度に疑問を持ったよさまつさんは伝統か人権かを議論する場を設けたのでした。
スポンサードサーチ
まとめ
- よさまつさん発達障害の一種であるADHDを抱えながらも大学を卒業し、東京大学の大学院に修士学生として在籍しながら、同時にYoutuberをしている。
- 天皇を批判したわけではなく、天皇制度への疑問を投げかけた動画がちょこっと炎上した。
- Youtuberになり、人に影響を与えたり、議論できる場をつくることができて、とても楽しい。
よさまつさんは大学時代にアルバイトで中高生の個別指導塾講師もやっていたみたいですね。
中卒ダメ人間(本人いわく)から東大修士学生&塾講師&Youtuberになったよさまつさん。
いろんな分野での、独自の解析がとても面白いYouTuberさんです‼
是非皆さんもご覧になってみてください!