ゆたぼんが通う小学校はどこ?兄弟も不登校?!

「ハイサイまいどー!」という挨拶からはじまる、YouTuberゆたぼんの動画が、話題です!「ハイサイ」は沖縄の軽い挨拶で「まいど〜」はご存知、大阪弁の軽い挨拶ですね。

不登校YouTuberとして活躍中のゆたぼん君がなぜ批判を浴びているのか?ゆたぼん君の小学校はどこなのか?ゆたぼんの兄弟(姉妹)も学校に行っているのか?不登校なのか?など気になったので調べてみました。

スポンサードサーチ

ゆたぼんのプロフィール

少年革命家ゆたぼんチャンネル

  • 本名:中村逞珂(なかむら ゆたか)
  • 年齢:10歳
  • 出身:大阪府茨木市
  • 在住:沖縄県宜野湾市(ぎのわんし)

少年革命家ゆたぼんというYouTuberが批判されて話題になっている理由は何?

少年革命家ゆたぼんは、大阪出身沖縄在住のYouTuberとして活躍している10歳の少年です。

YouTuberゆたぼんを、知ったのは、Yahooニュースでした。

いじめや不登校に悩む子どもや親に「不登校は不幸じゃない」というメッセージをYou Tubeを通して世界に発信している少年です。

「ノートに書くだけが勉強じゃない」と、学校に行かず、いろんな人との出会いを得ることも勉強だとの思いでYou Tubeでも、有名人との出会いの動画をアップしています。

「死にたい」という子どもからの相談には「死ぬな。苦しむな。学校なんて行かなくてもいい」と言い、苦しんでいる子に勇気を与える発信をするつもりだとのこと。

さらっとこれだけを読むと、たった10歳で、YouTuberとして素顔や本名を晒してるなんてしっかりした少年では?と思うかもしれませんが、

「わがまま」「YouTubeは親の金儲けのため」では?!更には、発達障害では?炎上商法では?という批判など、様々な意見が寄せられて話題となってしまいました。

批判を浴びているのは、ゆたぼん君が、なぜ「学校に行かない」選択をしたのか?

にあるのではないかと思います。

というのは…

なんでも、小学校3年生の時、宿題を拒否して担任の先生から、休み時間や放課後まで宿題をやらされたのだとか。

その出来事をきっかけに、学校に通わないことを決意し、「学校は行きたい時に行く」という意思を貫いているといいます。

不登校になった理由の部分に、なんだかなぁ〜と感じる人がいるのかもしれませんね。

また、YouTubeにアップしている動画に共感できない…という人たちがいる…といったところでしょうか。

スポンサードサーチ

小学校はどこ?

ゆたぼん君は、現在不登校との事ですが、どこの小学校なのかな?と気になったのでちょと調べさせてもらいました。

宿題の件で不登校になったのは、2018年とのことなので、その頃は大阪にいたのかもしれませんね。2018年の6月には沖縄に移住しておられます。

ゆたぼんの父、中村幸也(なかむらゆきや)さんがご自身のブログにて子どもたちと沖縄サドベリースクールを見学と書いていらっしゃいました。

沖縄への旅行中、沖縄サドベリースクールへ見学し、家族みんなで沖縄に住みたいとなり移住を実現したようです。

沖縄サドベリースクールというのは、沖縄県宜野湾市の外人住宅で開校している年齢ミックスの全日制の学校とのこと。

沖縄サドベリースクール

5歳〜18歳まで受け入れているとのことなので、長女さん(現在18歳の模様)も入学するつもりだったのかもしれませんね。

ゆたぼん君ご一家は、沖縄の宜野湾市に住んでいる様子なので、地域の学校も数校あるようですが、あえて、地域の学校ではなく、沖縄サドベリースクールという学校を選んだのでしょう。

子どもたち自らが自分の人生を尊重して選択していくという教育方針のようです。

ゆたぼん君と、ゆたぼん君のお父さんの生き方にぴったり合った学校が見つかったのでしょうね!

我が家の息子も、小学校の頃は不登校の時期がありましたので、子どもに合う学校があるなら、引っ越してでも、海外移住してでも、そんな学校と出会いたいという思いがありました。

でも、ゆたぼん君のお父さんのような行動力がなかったし、そんな学校を探す検索力もなかったので、毎日を流されるまま暮らしてきました。

ゆたぼん一家が出会った学校ってどんな学校?

ゆたぼん君が、出会いも勉強と語ったり、「学校は行きたい時に行く」と発言したりしているのは、ゆたぼん君ご一家が通う学校の方針でもあるのかと感じました。

というのは、沖縄サドベリースクールのサイトを見ていると、学校から、ロケット開発の㈱植松電気を訪問とありました!

植松さんといえば、あの、ロケットの植松さん!!

植松努さんは下町ロケットのモデルになった方で、TEDでの講演や、本も出されている凄い人です。

スポンサードサーチ

ゆたぼんの兄弟(姉妹)は学校どうしてるの?

ゆたぼん君は18歳のお姉さんを筆頭に、5人兄弟のようです。


妹さんたちが3人いるんですね、ゆたぼん君には!5歳〜入学可能な学校のようなので、みんなでこの学校の方針に沿った登校の仕方をしているのでしょうね。

まとめ

10歳で学校に行かない選択をしてYouTuberとなり自分の強いメッセージを世界に発信する事や、誰かと出会う事も勉強だという考えは、悪くないのでは?!と私は感じます。

異才発掘プロジェクト ROCKETをご存知でしょうか?

日本財団と東京大学先端科学技術研究センターが異才を発掘し、将来の日本をリードしイノベーションをもたらす人材を養成することを目指して発動したプロジェクトです。

新聞にも載ったし、TVでも紹介されていました。実は、私、第1期生の募集説明会にも参加しました^^

参加して、こんな教育を受けることができたらな!と思いました。

日本で活躍する著名人に出会うチャンスを作り、その人達と一緒に授業をする機会もあると、その頃の説明会で聞きました。

人生って、誰と出会うかで大きく変わりますよね。

子どもの頃に、自分を信じてくれる大人と出会うチャンスを得る体験は、きっとその子の人生に大きな影響を与えると思います。

ゆたぼん君は、たった10歳で、いろんな批判も浴びていますが、その中で出会う人たちの中で、悠々と成長してもらいたいなと感じます。

お父さんの中村幸也さんは、元暴走族で、やんちゃだったみたいですね。でも、猛勉強して大検をとったり、パソコンスキルを取得したりととても努力家のように思います。

お父さんのパソコンスキルあってこその、ゆたぼん君のYouTubeだとは思いますが、家族で頑張ってるのは、いいなと私は感じます。

もしかしたら、ゆたぼん君ご一家、ドラマか本になるかもしれませんね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です